
雨漏りがするとの連絡を受けて、すぐに現場に到着。
原因は瓦のズレでした。
応急処置としては、屋根の端から順番につきあげていき、元の場所へ戻します。
それだけでは瓦の下の土が崩れてしまっているため、又すぐにずれてしまいます。
建物を残そうと思うと、ずれない桟葺きに葺替えることをお勧めします。数年のうちに取り壊そうとお考えの場合だと、ずれる度に突き上げるか、コーキングで留めてしまう修理が考えられます。

ズレがひどくなると上との瓦のあいだに隙間ができて水が入ります。
また、上の写真のように瓦の列が歪んでしまうと水の流れが瓦の芯から外れます。そこに風の影響をうけると右端の重なり部分より雨漏りします。
瓦がずれている場合早めの対応が必要です。